562 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 09:25:07
[いつ読んだ]5-6年前
[あらすじ]高校教師が生徒を人質に教室に立てこもり、罪状を告げながらひとりひとり殺していくような話でした。
[覚えているエピソード]少年ギャングの首に賞金がかけられていました
[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本
[本の姿]ハードカバー
[その他覚えていること何でも] 冒頭がクリスマス時期の街のシーンだったような・・・
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
564 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/09/03(日) 10:50:28
>>562
「そして粛清の扉を」だったと思います。
566 名前:562[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 22:34:50
>>563
>>564
ありがとうございます。その本です。
調べてみたら、原題はヘリウム24っていうんですね。
次の休みにでも探しにいってみます。
この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/562-566
そして粛清の扉を (新潮文庫) 文庫 – 2005/1
黒武 洋 (著)
http://amazon.jp/dp/4101165610
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
卒業式を翌日に控えた高校で、突如として発生した学校ジャック事件。武器を手に、生徒を人質にとったのは、普段は目立たない中年女性教諭だった。彼女の周到に練られた計画と驚くべき戦闘力は、対峙した警視庁捜査第1課の精鋭「特警班」さえをも翻弄する。焦燥し、混乱する警察、保護者を前に、一人また一人と犠牲者が…。第一回ホラーサスペンス大賞を受賞した衝撃の問題作。
そして粛清の扉を Kindle版
黒武洋 (著)
http://amazon.jp/dp/B00CL6N29C
表紙画像有り
荒れ果てた都内の某私立高校。卒業式の前日、あるクラスで女性教師が教室に立てこもり、次々と生徒を処刑しはじめた。サバイバルナイフで喉をかき切り、手馴れた手つきで拳銃を扱う彼女は教室を包囲していた警察に身代金を要求。金銭目的にしてはあまりに残虐すぎる犯行をいぶかる警察に対し、彼女はTV中継の中、用意された身代金で前代未聞のある「ゲーム」を宣言した。彼女の本当の目的は? 第1回ホラーサスペンス大賞を受賞した、戦慄の衝撃作。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002954443-00
タイトル そして粛清の扉を
著者 黒武洋 [著]
著者標目 黒武, 洋, 1964-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 2001
大きさ、容量等 279p ; 20cm
ISBN 410443101X
価格 1500円
JP番号 20123393
出版年月日等 2001.1
NDLC KH297
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語