壷井栄(つぼいさかえ) 『どこかでなにかが』

66 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/04/16(日) 07:51:21
いつ読んだ         1970年頃
物語の舞台となってる国と時代 日本 昭和時代
あらすじ           姉と弟(鶴亀=つるき)が出て来る物語
本の姿            文庫本
その他覚えていること     俳優の三ツ矢雄二さんが中学生の頃、弟の鶴亀(つるき)役で
              出演していたNHKドラマの原作本だったと記憶しております。
               
ご存知の方おりましたら宜しくお願い致します。

67 名前:66[] 投稿日:2006/04/16(日) 07:53:20
俳優の三ツ矢雄二さん  声優の三ツ矢雄二さん

68 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 09:19:55
>>66
「三ツ矢雄二 鶴亀」でぐぐるだけで、
「NHK大阪局制作、壷井栄原作『どこかでなにかが』」という情報が得られる訳ですが。
同名の文庫本は中央公論社から出ていましたが今は絶版ですね。
全集をあたってみれば読めるんじゃないでしょうか。

71 名前:66[] 投稿日:2006/04/17(月) 00:21:00
>>68
情報ありがとうございます。本のほうは絶版でしたか。明日、図書館に行って来ます。

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/66-71

どこかでなにかが (1962年) (角川小説新書) 新書 – 古書, 1962
壷井 栄 (著)
http://amazon.jp/dp/B000JAKFFQ

どこかでなにかが (1960年) - – 古書, 1960
壷井 栄 (著)
http://amazon.jp/dp/B000JAO97Q

どこかでなにかが (1967年) (春陽文庫) 文庫 – 古書, 1967
壷井 栄 (著)
http://amazon.jp/dp/B000JA6R12

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001014647-00
タイトル どこかでなにかが
著者 壷井栄 著
著者標目 壷井, 栄, 1900-1967
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 中央公論社
出版年 1960
大きさ、容量等 224p ; 20cm
JP番号 61000451
出版年月日等 1960
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

壷井栄全集〈第5巻〉 (1968年) - – 古書, 1968
壷井 栄 (著)
http://amazon.jp/dp/B000JAZIC6

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000957551-00
タイトル 壷井栄全集
著者標目 壷井, 栄, 1900-1967
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年 1968
大きさ、容量等 359p 図版 ; 20cm
JP番号 56016078
巻次 第5巻
部分タイトル どこかでなにかが,右文覚え書
出版年月日等 1968
NDC 918.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示