瀬川昌男(せがわまさお)『火星地底の秘密』(かせいちていのひみつ)

76 名前:無名草子さん[] 投稿日:2001/06/15(金) 00:11
子供向けのSFだったと思うのですが、「ノーヘル」という少年が出てくるおはなし。
火星人を探しにいくというストーリーで、
結局火星人は実態がなく、こちらの意識するかたちを投影して姿をあらわす、
というものでした。
「ノーヘル」というのはたしかあだ名で、
「ノーベル賞はとれないけどノーヘル賞くらいならとれる」
みたいな理由での命名だったと思います。
ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。

108 名前:無名草子さん[] 投稿日:2001/06/21(木) 02:17
>>76
ブラッドベリに、目に見えない火星人を探しに行く話があるらしいのですが
タイトルとかは解りませんでした。SF板の方に訊いた方が早いかも。
でもブラッドベリだったら、すぐに判明しそうなものだから違うかなぁ。

109 名前:無名草子さん[] 投稿日:2001/06/21(木) 11:34
>>108
「火星年代記」ではないのですか。最後の章です。
地球から移住してきた、家族の父親が「さあ火星人を見に行こう」と
子供を連れて外出する。しかし、火星人はとっくに絶滅しているはず。
子供は不思議がる。
で、話のオチは湖か池かに行って、父親が水面に映る自分たちの姿を指差し
子供に「ほら、これが火星人なんだよ」というほのぼのとしたさわやかな結末。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/76-109

参考:
火星地底の秘密
https://sfclub.sakura.ne.jp/21csf10.htm

火星地底の秘密(少年少女21世紀のSF*10) – 古本買取大阪 | 古本買取のモズブックス
http://mozubooks.com/?pid=18388859

瀬川昌男 著ほか. 火星地底の秘密, 金の星社, 昭和44, (少年少女21世紀のSF ; 10), 10.11501/12927235.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000801121

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示