694 名前:無名草子さん[] 投稿日:2020/06/10(水) 18:06:24.61
[いつ読んだ]2000年頃
[あらすじ] 昭和初期が舞台で、旧制一高(?)に通う優秀だが病弱な学生に、田舎から上京した主人公が仕える話。
[覚えているエピソード] お茶(茶道)が随所に出てきたような。
[物語の舞台となってる国・時代] 昭和初期の東京
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫
[その他覚えていること何でも] ご主人様である学生には、どうしても試験で勝てないライバルがいた、というエピソードを覚えています。
695 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2020/06/10(水) 18:49:12.69
>>694
江上冴子『桜咲く、桜散る』(廣済堂アテール文庫) 1999発行 でしょうか。
ttps://www.kosaido-pub.co.jp/pocket/post_962.html
余談ですが、本書の親本『君子蘭』(ビーボーイノベルズ)では、明治時代の物語でしたが、
文庫化にあたって、年代を特定しない、古きよき時代とする方向で加筆修正されました。
696 名前:無名草子さん[] 投稿日:2020/06/10(水) 19:15:14.46
>>695
わー!これですこれです!
20年ぶりに読めます。ありがとうございます(*´∀`)
この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/694-696
楽天ブックス: 桜咲く、桜散る – 江上冴子 – 9784331607688
発売日: 1999年08月
注記: 『君子蘭』改題書
https://books.rakuten.co.jp/rb/1078055/
表紙画像有り
桜咲く、桜散る (廣済堂出版): 1999|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002883571-00
君子蘭 (ビーボーイノベルズ) 新書 – 1994/10/1
江上 冴子 (著), 杉本 亜未 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4882712687
表紙画像有り
君子蘭 (青磁ビブロス): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002403634-00