909 名前:無名草子さん[] 投稿日:2016/06/23(木) 17:27:41.27
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)6年前
[あらすじ]?
[覚えているエピソード] おまじないを扱った本です、子供にも読みやすい感じで、かといって極端に女の子向けというわけでもなかったです
サトリに会いに行く方法、良く眠れるおまじないにウィリーウィリーウィンキーという妖精(?)が紹介されていたり、最後のページの方に悪魔召喚(?)の方法が書かれていました。
910 名前:無名草子さん[] 投稿日:2016/06/23(木) 17:28:13.26
(続きです)
一番最後のページには「皆が幸せになる方法」という項目があったような…(さすがにその方法は存在しない、というオチだった記憶があります)
数年後にもう1度読んでみたいと思ったときにはもうその図書館には置いておらず、タイトルも思い出せない始末…読みづらい説明だと思いますが、どうかよろしくお願い致します。
[物語の舞台となってる国・時代]国・時代問わず、様々な伝承が書かれていました
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで青っぽい表紙、文章は横書きでした
[その他覚えていること何でも]
この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/909
管理人さま
50%の確率でこれかな?と思うものがあります。那須正幹「こまったときの神さま大図鑑」です。図書館で借りてみますので、しばしお待ちを。
プチトマトさま
ネットで画像検索してみましたが、サトリが出てくるようですね!
よろしくお願いいたします<(_ _)>