未解決:2003年頃に図書室で読んだ文庫本。出版はもっと前だと思う。当時永井路子さんの歴史小説が好きでよく読んでいたが思い当たる題名がない。物語の舞台は日本、平安時代。平安時代、藤原氏の全盛期(だったと思う)幼い帝の後見のような立場で入内する年上の姫が主人公。帝が立派に成長して名ばかりの皇后は御所を去って隠居する。彼女の趣味が美しい紙を作らせることで隠居所で紙の開発に励む。隠居先の屋敷に紙を作る職人が訪れて主人公を見た時に髪に霜が降りたよう、と白髪の描写があった気がする。

402 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 19:19:20.65
[いつ読んだ]
読んだのは20年ほど前になりますが、図書室で読んだので出版はもっと前だと思います

[あらすじ]
平安時代、藤原氏の全盛期(だったと思う)幼い帝の後見のような立場で入内する年上の姫が主人公
帝が立派に成長して名ばかりの皇后は御所を去って隠居する
彼女の趣味が美しい紙を作らせることで隠居所で紙の開発に励む

[覚えているエピソード]
隠居先の屋敷に紙を作る職人が訪れて主人公を見た時に髪に霜が降りたよう、と白髪の描写があった気がします

[物語の舞台となってる国・時代]
日本、平安時代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫だったと思います

[その他覚えていること何でも]
当時永井路子さんの歴史小説が好きで読んでいましたが思い当たる題名がないのです

ようやく自分の時間が取れるようになったのでもう一度読み返したいのです
お心当たりの方がいらっしゃいましたら教えてください

この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/402-

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示