311 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/03/03(木) 17:18:48.01
分かる方、教えて下さい!!
[いつ読んだ]2006~2009年の間
[あらすじ]
内装会社に勤める人達の話
[覚えているエピソード]
確か内装の仕事の中の一つでレストランの内装をしていたと思います。
他には、後輩が嘘をついて仕事を休んでケーキ屋にいったり、会社に勤めてる人の奥さんが中古の赤いミニ(車)を買っていたような・・。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで全体が黄色の表紙でポップな感じだったと思います。
当時付いていた帯(もしくは表紙)に登場人物の名前と役職(もしくはあだ名)が書いてあったと思います。                             
312 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/03/04(金) 01:09:09.78
>>311
自分は読んでないんだけど、この情報から思い浮かんだ本
山本幸久「カイシャデイズ」
違ってたらごめん
315 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/03/04(金) 22:01:07.23
>>312
確かめたらソレだった!どうもありがとうございました!
この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/311-315
カイシャデイズ 単行本 – 2008/7/11
山本 幸久 (著)
http://amazon.jp/dp/4163268502
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
“いつもおひとり様”な庶務女史に、出社拒否の新入社員、奇想天外なデザイナー。内装会社のほろ苦くも楽しい日常を軽やかに描く
内容(「BOOK」データベースより)
けっこう熱血な営業チーフ、古臭い二枚目顔の施工監理部、掟やぶりのヒラメキ型デザイナー。彼ら“魔のトライアングル”と同僚たちが織りなす内装会社の愉快でアツい日々のお仕事。 
カイシャデイズ (文春文庫) 文庫 – 2011/3/10
山本 幸久 (著)
http://amazon.jp/dp/4167801248
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
熱血な営業チーフ、いつも作業着の施工監理部員、奇想天外なデザイナーと同僚達が織りなす内装会社のアツい日々を描いた傑作小説
内容(「BOOK」データベースより)
わがままで強面だが人望厚い営業チーフ、いつも作業着姿の昭和風二枚目施工監理部員、掟やぶりのヒラメキ型デザイナー。彼ら“魔のトライアングル”三人組と内装会社の同僚達が、莫迦で無茶で情熱一杯に働く姿を描いた、胸を熱くさせる傑作ワーキングストーリー。文庫書き下ろし短篇「シューカツデイズ」を収録。 
カイシャデイズ (文春文庫) Kindle版
http://amazon.jp/dp/B009DEDUHO
表紙画像有り
内容紹介
コワモテだが人望厚い熱血営業チーフ、作業服を誰よりも着こなす施工監理部員、無断欠勤するボンボン新入社員、“いつもおひとり様”な庶務女史…内装会社ココスペースは、小さくてもある意味豊富な人材が勢揃い。使う予定のないオブジェの「トチの木」を勝手に買って倉庫スペースを潰す掟やぶりの天才肌デザイナーなど、その最たるものだ。そんなむちゃをやらかしても、誰もが“いい仕事をしよう”と真剣にもがいている。そんな愛すべき社員の日常を描く連作短篇集!
内容(「BOOK」データベースより)
けっこう熱血な営業チーフ、古臭い二枚目顔の施工監理部、掟やぶりのヒラメキ型デザイナー。彼ら“魔のトライアングル”と同僚たちが織りなす内装会社の愉快でアツい日々のお仕事。 
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009412305-00
タイトル 	カイシャデイズ
著者 	山本幸久 著
著者標目 	山本, 幸久, 1966-
出版地(国名コード) 	JP
出版地	東京
出版社	文藝春秋
出版年月日等 	2008.7
大きさ、容量等 	309p ; 19cm
ISBN 	9784163268507
価格 	1381円
JP番号 	21453997
部分タイトル 	女神の呼び名
部分タイトル 	魔のトライアングル
部分タイトル 	夢破れて
部分タイトル 	いつもおひとり様
部分タイトル 	バームクーヘン
部分タイトル 	ガウディでよろしく
部分タイトル 	スナイパーヒロコ
部分タイトル 	社長教育ABC
出版年(W3CDTF) 	2008
NDLC 	KH718
NDC(9版) 	913.6 : 小説.物語
対象利用者 	一般
資料の種別 	図書
言語(ISO639-2形式) 	jpn : 日本語