小沢俊夫(おざわとしお)編『世界の民話 4 東欧1』

596 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 05:47:55.12
[いつ読んだ]
2014~2018年頃
[あらすじ]
ハンガリー?の民話(童話)集です。どの話も覚えておらず、ネットでいくつかメジャーなものを読んでもピンと来ません
[覚えているエピソード]
日本の昔話の「昔々あるところに…」のように「7つの山と7つの川を超えた国の(数字部分が曖昧)……」という独特な語り出しで始まっている
[物語の舞台となってる国・時代]
多分ハンガリー?の民話集
[本の姿]
ハードカバー
表紙や背表紙、裏表紙は白抜き(金色だったかも)のタイトル部分以外文字通り真っ黒
タイトルも飾りのない簡素な書体
厚さ2~3cmくらい?
[その他覚えていること何でも]
図書館で見ました
日本語訳です
グリム童話やアンデルセン童話のような第三者の編纂が入った物や創作物ではなく、民話を集めて訳しただけのものです
探しているのは推定ハンガリーの民話集なのですが、他にも欧州各国や西アジア、アフリカ系の国の民話集もあった気がします 
類似品は多くありますが上記の真っ黒ハードカバーの本を探しています(このシリーズは種類が多くマイナーな国の民話も網羅していたため)

597 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 07:50:18.71
>>596
ぎょうせい出版の「世界の民話 」シリーズの東欧編でどうでしょう

598 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2024/03/14(木) 19:46:11.42
>>597
ものすごく近い気がします!本が真っ黒で珍しい地域の民話もあるところとか
どうもハンガリーは記憶違いなのかシリーズ内になく、ハンガリー民話集とかハンガリー童話集とかで調べて出てこないのも道理でした…
自己調査の甘さが露見してお恥ずかしいです
後ほど近所の図書館で探してみます!ありがとうございます!

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/596-598

世界の民話〈4〉東欧(1) 単行本 – 1999/2/1
小沢 俊夫 (編集)
http://amazon.jp/dp/4324055718
表紙画像有り

小沢俊夫 編. 世界の民話 4, ぎょうせい, 1977.6, 10.11501/12445912.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001338590
個人送信有り

管理人のコメント
ハンガリー民話「四 いらくさ王子」に

https://dl.ndl.go.jp/pid/12445912/1/18

昔があって、昔がなくて、七の七倍の国々の向こうに、そのまたずっと先の、崩れ落ちた暖炉の倒れた方の側に一本のポプラの木があった。

という表現があります。

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示