198 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 15:35:56
[いつ読んだ]7、8年前
[あらすじ]青年が父親不在の家に(確か金銭目的で)侵入し、赤ちゃんの世話をしている母親と出会う
最初は怯えていた母親だが、青年と時間を共にするうちに彼に同情し始める
最後は青年は逮捕されてしまい、母親は涙を流す
[覚えているエピソード]・青年が赤ちゃんに熱湯をかけると脅す
・泣く赤ちゃんに母乳をあげたいと母親が青年に訴える
・その際、母乳をあげる姿から男女の情事を連想されないかと不安に思う
・(理由は忘れたが)粉ミルクが必要になり、青年が買いに行くと申し出る
・ミルクを飲む赤ちゃんを青年が寂しげな眼で見つめ、母親は切なくなる
[物語の舞台となってる国・時代]日本、現代
[本の姿]文庫本、挿絵無し
[その他覚えていること何でも]短編集の一番最初に書かれている話です
恐怖が次第に無くなってゆき、同情心が芽生えていくのが印象的な話でした
恋愛感情まで至ったかは覚えていませんが、最後の方はそれに近しい雰囲気がありました
新津きよみの名前が何故か浮かんできます(しかし検索してみてもそれらしいものが見つからない)
199 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 21:27:00>>198
多田礼二「いつかきっと」
203 名前:198[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 03:43:15
>>199
せっかく答えて頂いたのに、ググっても図書館の資料検索をしても出てきません
タイトル「いつかきっと」
著者名「多田礼二」
で合ってますでしょうか?
お手数ですがもう一度確認して頂けないでしょうか
204 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 15:24:28
ほんとだ
少なくとも名前は違うっぽいね
この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/198-204
当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。
訪問者 – 文芸・小説 新津きよみ(角川ホラー文庫):電子書籍試し読み無料 – BOOK☆WALKER –
https://bookwalker.jp/de32550b76-e309-412c-b454-95c489e5ae37/
訪問者 (角川ホラー文庫 49-6) 文庫 – 2002/1/1
新津 きよみ (著)
http://amazon.jp/dp/4041916070
表紙画像有り
震える家 (角川文庫 に 7-1 角川ミステリーコンペティション) 文庫 – 1993/12/1
新津 きよみ (著)
http://amazon.jp/dp/4041916011
表紙画像有り
新津きよみ [著]. 訪問者, 角川書店, 2002.1, (角川ホラー文庫). 4-04-191607-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003060921
「震える家」 (1993年刊) の改題
新津きよみ [著]. 震える家, 角川書店, 1993.12, (角川文庫). 4-04-191601-1, 10.11501/13505464.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002295127
記事更新日:2025年10月6日
記事公開日:2025年10月5日
管理人さま
「新津きよみ 強盗 赤ん坊」で検索しましたら、「震える家」(1993年)、改題して「訪問者」(2002年)がヒットしました。短編集ではなく長編です。試し読みでは、熱湯云々や男が粉ミルクを買いに行くシーンは確認できませんでしたが、知恵袋の回答によると、女性が男に同情していく場面があるようです。
震える家
https://www.amazon.co.jp/dp/4041916011
訪問者
https://www.amazon.co.jp/dp/4041916070
試し読み
https://www.kadokawa.co.jp/product/200399008710/
知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155451593?
プチトマトさま
新津きよみ先生で合っていたのですね。
試し読みをしてみましたが、ほぼ間違いなさそうですね!
教えてくださってありがとうございます(o´∀`o)