56 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/09/22(木) 14:56:42.11
よろしくお願いします
[いつ読んだ]2002~2005年頃
[あらすじ]
シリーズ物で学者?探偵?が怪異に関わるストーリー
各巻の主人公は怪異にみまわれる本人または周囲の人
[覚えているエピソード]
1巻
虚弱体質の兄が主人公で引越し先で弟が山奥の淵に飛び込み自殺しようとするが水の妖に取り憑かれて生還
自殺前に自宅に弟から電話があるが兄が電話をとったため核心にふれず切ってしまう
取り憑かれた弟は水をたくさん飲むようになり他にも不審な行動が増えて怪しんだ両親が調べようとするが妖に惨殺されてしまう
終盤で弟から妖を引き剥がすが妖の力で生き延びていた弟は瀕死の状態になり最後は妖と共存する道を選ぶ
2巻
舞台は離島で記憶障害のある20代男性が主人公で母と二人暮らし
主人公には出生の秘密があり山奥の既に絶えた村の出身だったとこが中盤~終盤で発覚
蛭子、泥に関わる怪異が関係していて、終盤に土砂災害があったような気がします
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本だったと思います
[その他覚えていること何でも]
2巻で経緯は忘れたけど主人公が村八分にされる描写があったように思います
全体的に1、2巻通して小野不由美の魔性の子や黒祠の島を彷彿とさせる本でした
この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/56
当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。
青木和/著『憑融 大神亮平奇象観測ファイル』(徳間デュアル文庫)
徳間書店 2000年刊
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0908023
表紙画像有り
青木和/著『忌神 大神亮平奇象観測ファイル』(徳間デュアル文庫)
徳間書店 2001年刊
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0908025
表紙画像有り